信楽焼 明山窯
SHIGA★LUCKY 小さいサイズの信楽焼たぬき置物
SHIGA★LUCKY 小さいサイズの信楽焼たぬき置物
受取状況を読み込めませんでした
何かいいことあるかもよ☆
信楽焼のたぬき置物には、八相縁起と呼ばれる8つの縁起物が込められていること知ってました?
これは、江戸時代に陶芸家で作られた狸の置物が、商売繁盛の象徴として人気を集めたことに由来します。
八相縁起は以下の通りです。
- 笠:思いがけない災難から身を守る
- 笑顔:お客様にはいつも笑顔で応対する
- (大きな)目:周囲をよく見渡して気配りと正しい判断を行う
- (大きな)お腹:冷静さと大胆さの象徴
- 徳利:人徳に通じる
- 通帳:信用の象徴
- (太い)尻尾:終わりよければ全てよし
- 金袋:金運の象徴
八相縁起のたぬき置物は、商売繁盛だけでなく、家内安全や開運、厄除けなどのご利益があるとされています。
邪魔にならない小さいサイズの愛くるしい可愛いたぬき達はお守り代わりに大切な人への贈り物として喜ばれています✨
サイズ | h60×w50×d50(mm) |
---|---|
仕様 | 信楽焼置物 |
カラー | 全6色(NINJA(黒)、KUMORI(グレー)、MILK(白)、SAKURA(さくら色)、SORA(空色)、SANTA(サンタ)) |
付属品 | 本体、専用パッケージ入り |
注意事項 | ・商品の色、柄、寸法はひとつひとつが手作業で作っております。その為、写真と多少の違いが生じる場合がございます。また、パソコンの環境(モニター)により、商品の見え方も多少異なります。 ・陶製品はデリケートで破損しやすいです。取り扱いには十分、お気をつけ下さい。 |
デザイナー紹介
川路あずさ/Azusa Kawaji 1983年福岡県生まれ。長崎県出身。東京藝術大学美術学部先端藝術表現科卒業。 グラフィックデザイン、地域のお土産開発、取材、インタビュー、本、展覧会、イベントなど、エピソードの編集を軸としたデザインや企画を行う。アートディレクター/デザイナーとして、コンテンツ開発や、アーティスト、職人、美術館、博物館との共同研究・発表など、コラボレーションも多数。 「21_21 DESIGN SIGHT 第1回企画展深澤直人ディレクション Chocolate」 出展(2007年)、 札幌スタイル・デザインコンペティション/佳作(2008年)など。







Feature✨
-
お店のロゴが入るシリーズ
友達やお世話になっている方が独立したときに贈る、開店祝い。胡蝶蘭やお花や最近ではバルーンなど開店の日を彩るプレゼントはたくさんありますが、どれもそこそこのお値段になるので逆に気を使わせてしまうんじゃないかと、開店祝いを躊躇することがありますよね。 こちらの「お店のロゴが入るシリーズ」はレジカウンターに置いてずっと使えるので実用的。 お店のロゴには、店主のこだわりや想いが込められています。ロゴはただのシンボルではなく、お店の理念や商品に対する情熱を視覚的に表現されたものなので、ロゴに対する店主さんの思いは並々ならぬものなので、きっと喜ばれると思いますよ✨ ステンレス キャッシュトレイ 光沢のあるステンレスのトレイはレジカンターのアクセントになります。また、ネイルやエステのサロンではお客様のアクセサリー置きなどにもお使いいただいています。 木製キャッシュトレイ ステンレスより少し大きいサイズの木製キャッシュトレイ。ナチュラルな感じのカフェやヘアサロンによく合います。 カード立て(雲型、楕円型) ショップカードは小さなお店を経営する方にとっては重要アイテム。ロゴの入った可愛いカード立てに立てておくと、手に取りやすく、お客様が簡単に持ち帰ることができます。 このロゴで作成出来るかなというお問い合わせはよくありますし、悩むことも多いとおもいますので、お気軽にチャット・LINEください。出来るだけ早くお答えします。